[BOOKデータベースより]
地球は水の惑星。陸よりも海のほうがずっとずっと広い…。大きなクジラから小さなプランクトンまで、海の中にはたくさんの生き物がお互いに食べたり、食べられたりしている。食べることをテーマに海の生き物の生態を楽しく知ることができる絵本。
[日販商品データベースより]船のように大きなクジラから顕微鏡でしか見られないプランクトンまで、お互いに食べたり、食べられたりしている。イラとチンアナゴを案内役に、海の中の生き物たちの食物連鎖の構造をわかりやすく紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- にじいろフェアリーしずくちゃん 7
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- うみのしゅくだい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2007年07月発売】
- しんかいぎょっ!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年03月発売】
- みんなほねなし?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年04月発売】
- しんかい6500 深海のひみつをさぐれ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
海の中で生きるもの達の世界を紹介しています。
小さな体の魚達がサンゴの中に隠れたり、ふわふわ漂っているところをがばーっと食べられてしまったり。
エサの取り方や、食べ方などが、見ていると「こんな感じなんだろうなぁ」と伝わってきます。
イラストは可愛い感じがするのですがカラフルで、特徴をとらえているので、楽しく見ることが出来ました。(hime59153さん 40代・三重県 男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】