この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 寂しい生活
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年07月発売】
- 人生はどこでもドア リヨンの14日間
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年09月発売】
- 崖っぷち母子、仕事と子育てに詰んで中国へ飛ぶ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- 老後とピアノ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年01月発売】
- フィンランド語は猫の言葉
-
価格:748円(本体680円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
陶磁器・木工・染織・ガラスなどの工芸を扱うギャラリーや展覧会を手がけてきた二十年。それは、さまざまな作家との出会いや交流を通してその素顔に触れ、ディレクターとしての自らの成長の軌跡でもあった。そして見つけた、新たな道―。
種(ゴボウの匂い;ハンバーガーショップからギャラリーへ ほか)
[日販商品データベースより]芽ぶき(相方;奔る ほか)
施肥(初めての公募展;賞品 ほか)
切り戻し(よきもの;工房からの風という日―革・相馬紳二郎さん ほか)
花(庭と展覧会;トモル家―萩原千春陶磁器展 ほか)
陶磁器・木工・染織・ガラスなどの工芸を扱うギャラリーや展覧会を手がけて20年の著者が、その仕事や、様々な作家との出会いや交流を綴る。木工作家・三谷龍二氏の書き下ろしエッセイも収録。