この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Q&A日本経済のニュースがわかる! 2025年版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- これからの日本の論点 2025
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 日本はどこに向かおうとしているのか 国家予算とデータから解き明かそう!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
東アジア貿易のなかで、中国経済が躍進を続けている今、日本のプレゼンスは低下しつつある。中国の台頭による東アジア内貿易の変化を詳細に分析し、「アジアのなかの日本」の位置を改めて模索する。
第1章 中国の台頭と世界貿易構造の変化
[日販商品データベースより]第2章 日本の産業構造変化とその対外的発現
第3章 日本の貿易構造変化が東アジアに及ぼした影響
第4章 少子化・高齢化・人口減少の経済への影響
第5章 急増する製品「逆輸入」とその含意
第6章 東アジア経済統合のインフラストラクチャとしての貿易構造
第7章 中国の対外貿易にみる「集中」と「分散」の構造変化とその含意
第8章 日本の資産とその活用
日本のプレゼンスが低下しつつある一方、中国経済が拡大を続けているが、その内実をどれだけ知っているだろうか。中国の台頭による東アジア内貿易の変化を詳細に分析し、アジアにおける日本の位置を改めて模索する。