この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 音楽の文章セミナー 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年04月発売】
- 音楽史を学ぶ
-
価格:913円(本体830円+税)
【2017年03月発売】
- 決定版はじめての音楽史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年09月発売】
- 楽譜を読むチカラ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年11月発売】
- 音大生のキャリア戦略
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
音楽ブログ、曲目解説、ライナー・ノート、演奏批評、作品分析、学位論文…音楽について書くときに必要な心がまえ、知識、情報源などをわかりやすく解説。
1 音楽のリテラシーを身につける(音楽とリテラシー;音楽の文章を知る;独創的な視点を見つける;音楽文献を探す;音楽文献を選ぶ・読む;音楽論文を書く)
[日販商品データベースより]2 音楽の文章表現を身につける(主題を説明する;形式を説明する;歌曲を説明する;オペラを説明する)
音楽リテラシーを解説し、情報検索の方法、引用などの方法と注意点、論文やプログラム・ノートの準備から執筆までの段取りなどを紹介。主題・形式・歌曲などについて、文章表現の方法を具体的な事例から学ぶ。