- 日本人なら知っておきたいお寺と神社
-
なじみ深いはずなのに、意外と知らないことだらけ
Kawade夢文庫 K728
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2006年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309496283
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ショートカットキーで時短が学べる教科書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 保育ナビ 第16巻第3号(6 2025)
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年06月発売】
- 「逆張り」で暴く 不都合な日本史
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年03月発売】
- 東大政治学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 歴史がわかる今とつながる 対立の世界史図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
鳥居にはどんな意味があるの?「東寺」があって「西寺」がないのはどうして?…など、神社にまつわる素朴な疑問から有名寺院の秘密まで、お寺と神社の博学知識が身につく本。
1 お寺とは何をするところなのかを知る―「お寺」の建物や仏像にはどんな意味があるのか?
2 全国の名だたるお寺の歴史と意義を知る―「有名寺院」の由緒と見どころとは?
3 名高い仏像の特徴とアート性を知る―「仏像」は、どう信仰され、何を伝えているのか?
4 神社が果たしている役割を知る―「神社」のしくみや行事はどのようになっているのか?
5 篤い信仰を集める神々の物語を知る―「有名神社」の起こりとご利益とは?
6 古来から伝わるユニークな儀式を知る―各地の「祭り」の起源と楽しみ方とは?