- 日本人はなぜ無宗教でいられるのか
-
原書房
片山文彦
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2006年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784562040353

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
解明される宗教
-
ダニエル・C.デネット
阿部文彦
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
衝突の時代を生き抜く日本神道の智慧。これは複眼のキリスト教論であり、日本人論である。
1 日本人はなぜ無宗教でいられるのか(宗教とは;西田天香と一燈園 ほか)
[日販商品データベースより]2 ユダヤ教(ユダヤ教とは;ユダヤ人の選民意識 ほか)
3 キリスト教(キリスト教とは;イエスの誕生 ほか)
対談 神道とキリスト教―その周辺(ポール・マッカーシー;片山文彦)(「パッション」と『ダ・ヴィンチ・コード』;東洋の発見 ほか)
花園神社宮司である著者が、衝突の時代を生き抜く日本神道の智慧を語る。神主が、ユダヤ教やキリスト教といった対極的な宗教を語ることによって、神道を浮かび上がらせる。ポール・マッカーシー氏との対談も掲載。