この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物生態学 新版
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2005年04月発売】
- 鯨類の骨学
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2019年02月発売】
- 動物の体色がわかる図鑑
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年07月発売】
- 進化心理学から考えるホモサピエンス
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】
- 海の素顔を知っていますか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 社会性昆虫―ハチ・アリとシロアリの社会
[日販商品データベースより]第2章 ハチ・アリとシロアリ以外の節足動物の社会
第3章 性淘汰―シカの角やクジャクの「尾」はどうして進化したか?
第4章 精子競争:父権の確保
第5章 ESSによる行動の変化と社会関係による性比変化の理論
第6章 鳥類の社会
第7章 哺乳類の社会
第8章 動物社会による子殺し
第9章 社会生物学と人間の社会―竹内久美子批判と最近の動き
新しい動物社会学の観点から、動物の社会生活を展望。包括適応度と血縁淘汰、性淘汰と性比理論、進化安全戦略をもれなく解説しつつ、動物の社会進化を考える構成。新説や最近の人間社会研究の例などを追加した新版。