- 日本人なら知っておきたい皇室
-
日本の伝統と文化を象徴する皇室の素顔が見えてくる
Kawade夢新書 S319
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2006年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784309503196
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本共産党暗黒の百年史
-
価格:2,000円(本体1,818円+税)
【2022年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本の伝統と文化を象徴する皇室の素顔が見えてくる
Kawade夢新書 S319
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,000円(本体1,818円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「皇室」は、どのように誕生し、どんな方々で構成されているのか。天皇のご公務や家計、儀式はどのようになされているのか。そして、皇室典範改正問題の核心とは…。皇室記者の第一人者がやさしく解説する。
1章 日本ならではの伝統をもつ「皇室」とその仕組み―例えば、なぜ皇室典範は天皇を男系男子としているのか
[日販商品データベースより]2章 神話の時代から今日へ連なる天皇家の悠久の歴史―例えば、幾度かあった皇統断絶の危機とは
3章 皇室外交から学術研究までお仕事・ご公務のすべて―例えば、天皇陛下が田植えと稲刈りをなさる理由とは
4章 皇族の家計・財産についての素朴な疑問に答える―例えば、天皇家の生活費はどう決められているか
5章 宮中の古式ゆかしい祭祀・しきたりを知る―例えば、皇太子の「成年式」が一八歳で行なわれる理由
6章 多くの国民とふれあう開かれた皇室のご活動―例えば「園遊会」の招待客はどのように選ばれるか
皇室はどのように誕生し、どんな人々で構成されているのか。天皇の公務や、家計、儀式はどのようになされているのか。そして、皇室典範改正問題の核心とは…。日本ならではの皇室がもっと身近になるロイヤル読本。