この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フッサール入門
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年03月発売】
- キェルケゴール
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- カント研究 新装第二版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2020年02月発売】
- カント研究 増訂版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2024年09月発売】
- カント研究の締めくくり 増補
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
人間は成熟しなければならない、しかし成熟を教えることはできない―。啓蒙の困難を喝破し、「タクト」と呼ばれる臨床知が経験を深化させる鍵であることを示唆したカント哲学を刷新、啓蒙と体罰、愛と管理の混淆した教育の彼方へと至る全く新しい生成発達論。
第1部 カントを失う(フィクションとしての近代教育;「もの自体」の空隙;教育可能性を求めて)
[日販商品データベースより]第2部 教育の世紀(異形への眼差し―野生児の教育;愛という名の調教)
間奏曲 発達の行方
第3部 喪の技法(境界と臨床;感覚の技―タクト;ある死者たちのモニュメントをめぐる考察)
成熟を教えることの困難を喝破し、「タクト」と呼ばれる臨床知が持つ可能性を示唆したカント哲学の構想を刷新。啓蒙と体罰、愛と管理の混淆した教育学を制作する、全く新しい生成発達論。