- 切りと分断
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2006年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784890083831
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三々と隅の攻防
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年04月発売】
- 手筋と必殺技
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2007年07月発売】
- 勝ち碁がなぜ勝ちきれない
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年03月発売】
- 白の常套手段 改訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年03月発売】
- 先手と後手(力競べ必勝法)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
[BOOKデータベースより]
いくら本を読んでも、「戦いの力」はつきません。「戦いの力」は、実戦を積み重ねながらついていくものだからです。第7巻からは、必殺技シリーズです。まずは、相手の石をバラバラにする方法を覚えていただきます。碁で最強の武器は、「切りと分断」です。相手の石を2つに分断すると、相手には、それぞれの石に眼2つ、合計4つの眼が必要になります。こうなると、相手には、「悪さをする暇」がなくなってしまいます。戦いに勝つコツ=切りと分断 この公式を利用して相手の石をドンドン切ってください。「戦いの力」が倍増すること、請け負いです。
第1章 なぜ切り(分断)が大事か?
第2章 碁は断にあり(切れる所は全部切れ;切りと切り違い;切り方に工夫を;分断から考えろ;5集団に分かれると負け)
第3章 切れる場所は曲がり角
第4章 切りを捜せ(曲がり角を捜せ;谷間の一間トビ;二間トビを狙え;キズ2つ;カケツギはコウ狙い)