この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原色小倉百人一首
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年12月発売】
- 平安ものことひと事典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- 百人一首
-
価格:858円(本体780円+税)
【1990年12月発売】
- 万葉集入門
-
価格:946円(本体860円+税)
【2002年10月発売】
- 源氏物語ハンドブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1998年03月発売】
[BOOKデータベースより]
古文では、人の気持ちを表現する心情語が読解のキーワードである。本書は、その心情語を中心に、古語を100語ほど厳選して収録し、『源氏物語』『枕草子』など有名作品の例文を訳つきで紹介しながら、わかりやすく解説する。根本の語義・語感を重視し、関連語・慣用的用法などにも触れてあり、豊かな古典の世界への格好の案内者となるだろう。コラム「読解の知恵」は重要な構文・語法を説き、これも必読。
あいなし
[日販商品データベースより]あからさま
あく―あかず・あかで・あかなくに
あさまし―あさましげ・あさむ
あだ―まめ・あだあだし
あたらし―あらたし・をし・くちをし
あぢきなし
あて―いやし・やむごとなし・あてやか・あてはか
あはれ―をかし
あやし―いやし〔ほか〕
古文では、人の気持ちを表現する心情語が読解のキーワードになる。本書は心情語を中心に、古語を100語ほど厳選して収録。「源氏物語」「枕草子」など有名作品の例文を訳付きで紹介し、わかりやすく解説する。