この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業実践コンピテンシーを育む 教育方法論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 戦国日本の生態系
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
- 自己覚醒へのマスター・キー
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 大人の英語発音講座〈新装復刊〉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- マゼラン
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2006年03月発売】
[BOOKデータベースより]
柳田國男は西欧の研究文献をどのように読み、摂取したか。独文学専攻の高木昌史を中心に専門領域を異にする13名の成城大学研究スタッフが、同大学民俗学研究所に保管されている柳田の洋書文献に逐一あたりながら、口承文芸における柳田國男とヨーロッパの関わりに初めて本格的に取り組んだ画期的な比較研究ハンドブック。
第1部 柳田のヨーロッパ口承文芸研究(国別;ジャンル別)
[日販商品データベースより]第2部 昔話・伝説の東西(昔話;伝説)
第3部 テーマ研究(柳田國男の口承文芸研究;オーストリアの民族学者レオポルト・シュミットの民話論 ほか)
柳田國男は西欧の研究文献をどのように読み、摂取したか。柳田の洋書文献を調査し、口承文芸における柳田國男とヨーロッパの関わりに初めて本格的に取り組んだ画期的な比較研究ハンドブック。