この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新視点で読み解く! 関ケ原合戦と大坂の陣
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 流れが見えてくる戦国史図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年12月発売】
- 戦国時代を読み解く新視点
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年03月発売】
- 関ヶ原合戦の謎99
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年07月発売】
- オールカラー図解流れがわかる戦国史
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
男たちの心の中に潜む謀略、駆引き、裏切り、憎悪、友情…その時彼らが選んだ「決断」そして「誤算」とは。
検証「関ケ原合戦図屏風」
[日販商品データベースより]今なぜ、「関ケ原」なのか
徳川家康VS石田三成―決断が誤算に変わるとき
島左近―知謀の将が天下に示した「男の本懐」
北政所の思惑、小早川秀秋の寝返り
吉川広家の大いなる独断―越権行為も辞さず、毛利家を守る
大谷吉継―友よ、我は死を覚悟せん
「我ら、家康を迎え撃つ」―上杉景勝と直江兼続の策謀
加賀百万石、まつ(芳春院)の苦渋と、「天下御免のかぶき者」
そのとき、豊臣恩顧の武将たちは―浅野長政・幸長親子
そのとき、豊臣恩顧の武将たちは―福島正則
そのとき、豊臣恩顧の武将たちは―「鬼将軍」加藤清正、九州にて
柳生石舟斎、座して動かず―東西両軍を手玉に取った「二重スパイ」
剣豪・宮本武蔵、若き日の誤算
群雄割拠にはさまれた親子・兄弟、悲劇の対決―九鬼と真由
山内一豊の妻・千代―家康をうならせた「笠の緒の文」
男たちの心の中に潜む謀略、駆引き、裏切り、憎悪、友情…。その時彼らが選んだ「決断」そして「誤算」とは。雑誌「歴史街道」関ケ原合戦特集をもとに、様々な角度からその経緯を図解で解説する。