- 伝統工芸
-
- 価格
- 7,480円(本体6,800円+税)
- 発行年月
- 2006年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784591090503
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- ぬりもの
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年12月発売】
- 焼きもの
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年11月発売】
- 世界の文化遺産になった 日本の伝統「風流踊」 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年07月発売】
- 未来をつくる!日本の産業 5
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
伝統工芸ってどんなもの?日本の伝統工芸がはぐくまれた歴史的な背景と現在つくられている伝統的工芸品を素材別・種類別に解説します。わたしたちがくらす都道府県ごとに、地域に伝わる伝統的工芸品の由来や製造工程などを徹底的に紹介します。現在の日本の伝統工芸産業のかかえる問題、明るい未来のためのとりくみなどを、データで分析。全国の伝統的工芸品の産地組合、産業会館などをまとめた、見学や体験学習に役立つ資料も満載。
1章 生活のなかでいきる伝統工芸
[日販商品データベースより]2章 伝統工芸の基礎知識
3章 種類別に見た伝統工芸
4章 地域の特色と伝統工芸
5章 伝統工芸をになう人びと
6章 産業のなかの伝統工芸
7章 伝統工芸のこれから
もっと調べてみよう!資料のページ
日本の伝統工芸が育まれた歴史的な背景と、現在作られている伝統的工芸品を素材別・種類別に解説。また都道府県ごとに、地域に伝わる伝統工芸品の由来や製造工程などを紹介する。見学や体験学習に役立つ資料も満載。