この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 構造の奥 レヴィ=ストロース論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 精神の考古学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- 対称性人類学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2004年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2004年02月発売】
[BOOKデータベースより]
人類に発生した「心」の起源に迫る野生のサイエンス。人文諸学の再構築を目的とした芸術と人類学の創造的な融合。前人未到の表現空間が今、ここに拓かれる。
1 芸術人類学(芸術人類学とは何か;芸術人類学への道)
[日販商品データベースより]2 神話的思考(『神話論理』前夜;補論・神話公式ノート ほか)
3 イデアの考古学(日本哲学にとって「観念」とは何か;神と幻覚 ほか)
4 歴史との再会(壷に描かれた蛙―考古学と民俗学を結ぶもの;友愛の歴史学のために)
人文諸学の再構築を目的とした芸術と人類学の創造的な融合。華厳経とマトリックス的思考、数学と精神分析、友愛と自由に満ちた歴史学の構想など、来るべき野生のサイエンスの全体像が提示される。