[BOOKデータベースより]
第1章 はじめに
第2章 ディジタル回路の数体系
第3章 論理代数
第4章 ゲート回路
第5章 フリップフロップ回路
第6章 カウンタ
第7章 シフトレジスタ
第8章 入出力変換回路
第9章 演算回路
第10章 ディジタルIC
第11章 アナログ‐ディジタル変換
"高専生,大学1,2年生を対象にディジタル回路の基礎をしっかり,やさしく学べるよう配慮したテキスト.特徴は,ディジタル回路を学ぶ上でまず重要な,2進数演算や論理数学を独立章として丁寧に解説してある点である.数体系,論理代数をしっかり学ぶことができれば,その後のディジタル回路の理解は大変深まる.本書は,高度な専門書へ進むために必要不可欠なディジタル回路の基礎知識と応用力を提供する."
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディジタル電子回路の基礎
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2003年10月発売】
- 絵ときディジタル回路入門早わかり 改訂2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年07月発売】
- アナログ電子回路の基礎
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2003年06月発売】
- 電子回路の基礎マスター
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年02月発売】
- よくわかる電子回路の基礎
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年10月発売】