- ナマズ
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2006年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784082200121
[BOOKデータベースより]
ナマズっておもしろいんだ
体のつくりを見てみよう
日本にすむナマズのなかま
外国にすむナマズのなかま
おてらのふるいけにナマズが出た
もうすぐ赤ちゃんがうまれるよ
ひげが大かつやく
ナマズの一日
ナマズの一年
ナマズをさがしにいこう
ナマズをかってみよう
ナマズおもしろちしき
メダカと並ぶ里山田んぼの代表魚類「ナマズ」。
独特のコミカルな姿から子どもたちに人気の生きものですが、近年生息数は減少気味。天然記念物のビワコオオナマズをはじめ、日本の生息種、海外種の不思議な生態、ニホンナマズの一生などがわかる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まるごと授業算数6年 上 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- まるごと授業算数4年 上 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- まるごと授業算数5年 上 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- まるごと授業算数2年 上 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- ナマズ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年04月発売】
先日小1の息子が用水路で小さいナマズを捕まえました。半日飼って逃がしたんですが、それからナマズに興味を持ったようでこの本を図書館で借りてきました。
私もナマズについてどんな魚なのか全く知らなかったので、一緒にこの本を読んで
へえーと思うことがいっぱいでした。
写真も豊富で、漢字にはふりがなもついているので、息子は1人でも読んだりしていました。
今まで知らなかったナマズのことがこの1冊でだいぶ分かって、今度捕まえたらナマズ育ててみたいなという気持ちがわいてきました。(てつじんこさん 30代・愛知県 男の子6歳、男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】