この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 楠木正成・正行・正儀 南北朝三代の戦い
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- 『太田道灌状』を読み解く
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- 足利成氏
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2022年04月発売】
- 中世東海の黎明と鎌倉幕府
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年07月発売】
- 楠木正行・正儀
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
茶の湯の興隆は生活と文化をとりまく文化革命であった―数奇の茶の歴史をたどり日本文化のキーワードを明かす。第5回(1996)紫式部市民文化賞受賞作。
1 数奇と風狂のはざまで
[日販商品データベースより]2 時の流れ
3 数奇が走る
4 禅のくびきを脱して
5 数奇の鎧
6 数奇の落日
茶の湯の興隆は、生活と文化を取り巻く文化革命であった。千利休と古田織部の死に焦点を当て、今に続く日本文化の成り立ちに決定的な影響を与えた数奇の茶の実像を明らかにする。第5回紫式部市民文化賞受賞作。