- 京急の駅今昔・昭和の面影
-
一〇〇余年間に存在した全駅を紹介
JTBキャンブックス
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2006年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784533061752
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鉄道業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 京急230形 下
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2020年03月発売】
- 京急クロスシート車の系譜
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年09月発売】
- なぜ京急は愛されるのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年02月発売】
- 京急電車の運転と車両探見
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本線―泉岳寺‐浦賀(泉岳寺‐品川間;品川‐北品川間 ほか)
[日販商品データベースより]空港線―京急蒲田‐羽田空港(糀谷;大鳥居 ほか)
大師線―京急川崎‐小島新田(旧併用軌道線;新設専用軌道線 ほか)
逗子線―金沢八景‐新逗子(六浦;神武寺 ほか)
久里浜線―堀ノ内‐三崎口(新大津;北久里浜 ほか)
今から40年ほど前、日本が高度成長で大きく変革した時代である昭和30〜40年代の駅風景を中心に写真で紹介。今からは想像も出来ない風景や、懐かしい情景が意外に残っているなど、思い出や発見につながる1冊。