- 松井教授の東大駒場講義録
-
地球、生命、文明の普遍性を宇宙に探る
集英社新書 0321G
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2005年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087203219
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ベイズ最適化
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年08月発売】
- 京都の町家に学ぶたしかな暮らし
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 転移学習
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年04月発売】
- 最新・ガバナンスを見る眼 経済成長戦略実現に向けて
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年12月発売】
- 地球進化探訪記
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1994年03月発売】
[BOOKデータベースより]
惑星科学の第一人者としてのみならず、自然科学、人文社会科学等の領域を超えて、二一世紀の新しい智の体系の必要性を説く東大大学院の松井教授が、十数年ぶりに東大駒場での一般教養の講義に登場。最近の東大生のレベル低下に歯止めをかけるべく、最新の科学情報と知的刺激に満ちた講義を一一回にわたり行った。本書はその講義を再構成し、高校生レベルの物理や科学の常識で、誰にでも読みこなせる「一般教養書」を目指した。惑星科学の最先端に興味のある人も、環境問題に興味のある人も、目からうろこの一冊である。
1時間目 地球、生命、文明の普遍性を宇宙に探る―ガイダンスを兼ねて
[日販商品データベースより]2時間目 地球環境の成り立ちと変遷
3時間目 文明とは何か―地球システム論的文明論
4時間目 生命の普遍性を宇宙に探る―アストロバイオロジーについて
5時間目 太陽系とは?―比較惑星学的見地から
6時間目 もう一つの地球はあるか―地球とはどんな星か
7時間目 太陽系起源論
8時間目 系外惑星系
9時間目 地球の起源
10時間目 天体衝突と地球の進化1
11時間目 天体衝突と地球の進化2―そして地球、文明の未来
惑星科学の第一人者が、最近の東大生のレベル低下に歯止めをかけるべく、10数年ぶりに一般教養の授業に登場。自然科学の最先端から環境問題までやさしく解き明かし、21世紀の新しい知の体系を提言。