- プラトンとアルキメデスの立体
-
三次元に浮かびあがる美の世界
ピュタゴラス・ブックス
Platonic & Archimedean solids.- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2005年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784270001073
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不完全性定理とはなにか 完全版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年11月発売】
- 入試のツボを押さえる重点学習数学1A2BC(ベクトル) 増補版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】
- 数学大図鑑
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2024年09月発売】
- 新しい高校教科書に学ぶ大人の教養 高校・微積
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- フェルマーの最終定理
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2006年06月発売】
[BOOKデータベースより]
球体から生まれた、深遠なる形の数々。
プラトンの立体
[日販商品データベースより]正四面体
正八面体
正二十面体
立方体
正十二面体
簡潔な証明
正多面体の双対関係
プラトンの直角三角形
プラトンの立体と小円のパターン
黄金比
多面体のなかの多面体
複合多面体
ケプラーの多面体
ポアンソの多面体
アルキメデスの立体
五つの切頭多面体
立法八面体
巧妙なひねり
二十・十二面体
四つの爆発
多面体をねじる
アルキメデスの双対多面体
さらなる爆発
球体から生まれた、深遠なる形の数々。本書では正四面体、正八面体、立方体など、球体から導き出される基本的な立体図形を通して、三次元空間に数が浮かび上がってくる様子を見ていく。