この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
- 数理統計学史
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2025年05月発売】
- 「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 因果推論の科学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年09月発売】
- ROS2ではじめよう次世代ロボットプログラミング 改訂新版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 情報の概念(情報の意味;情報への意識;人間と情報のかかわり;人間と情報との歴史的なかかわり;人間のコミュニケーション;情報とは何か)
[日販商品データベースより]第2章 情報社会への適応(情報と社会;生活と情報システム;情報環境と情報活動;情報伝達と媒体;情報と文化活動;ネットワークと社会)
第3章 情報技術(情報・通信技術の萌芽;情報資源の活用とコンピュータ;情報活動と情報ネットワーク;情報処理と情報システム)
第4章 身近な情報処理環境(情報処理の基盤;学習環境の情報処理;ビジネス環境の情報処理;社会環境の情報処理;生活環境の情報処理)
第5章 情報社会の倫理(情報社会特有の犯罪;情報ネットワーク環境における諸問題;情報セキュリティ;知的財産権;個人に関する情報(プライバシの保護);情報公開(情報を知る権利);情報倫理)
第4版では、第3版の4、5章を中心に改訂。1〜3章では、基礎的な解説であり大きな改訂はないが、関係機器の写真などを最新のものに差し替え、節立てを再編成。4章においては、一部節を他の章に移し、節立てをあらため最新の情報をまとめた。5章では、5.2節として「情報ネットワーク環境における諸問題」の節を設け、最新の事例を基に書き改めた。