- 古代蝦夷の英雄時代
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2005年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784582765540
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代蝦夷
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年11月発売】
- 蝦夷の古代史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年06月発売】
- OD>日本古代王権と唐物交易
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
古代蝦夷の社会とは?阿弖流為ら、古代蝦夷の族長たちの活躍、蝦夷と政府・和人との軍事的衝突・交流をはじめ、平泉藤原氏の時代、アイヌ民族の成立まで。アイヌ社会やゲルマン人の社会とも比較しながら、古代から中世にかけての蝦夷の社会構造に迫る。
第1章 蝦夷アイヌ説と蝦夷日本人説をめぐって(新井白石、本居宣長など、江戸時代の蝦夷アイヌ説;石器時代人コロボックル説 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「エミシ」から「エゾ」へ(「エミシ」と「エゾ」;「エミシ」がひろく東国人を意味した時期―第一段階 ほか)
第3章 北日本の古代文化(縄文文化;縄文文化以後 ほか)
第4章 蝦夷の社会構造(族長層の出現と末期古墳;古代蝦夷の「〜村」 ほか)
第5章 英雄の後裔(前九年の合戦;清原氏 ほか)
英雄たちの主導による部族制社会を築いていた古代蝦夷とはどのような人々だったのか。族長たちの活躍、蝦夷と政府・和人との軍事的衝突・交流をはじめ、平泉藤原氏の時代、アイヌ民族の成立までの社会構造に迫る。