ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
床屋の椅子からデザイナーズチェアーまで 百の知恵双書 010
OM出版 農山漁村文化協会 宮本茂紀
点
床屋の椅子は、いつから坐り心地がよくなったのか。旧帝国ホテルの設計者、フランク・ロイド・ライトが自らデザインした椅子に込めたものは。体の大きなマッカーサーが日本上陸後に使った椅子と、体の小さな吉田茂が愛用した椅子の違い。この一〇年で、自動車のシートはどのように変わったか。椅子の試作開発に永年携わる職人・宮本茂紀が、半世紀にわたって関わった椅子を、ものづくりの現場にいる者ならではの経験と洞察力で語る。歴史を彩った椅子から世界で活躍するデザイナーの椅子、そして暮しのなかの椅子まで。類書のない、椅子の物語であり技術史である。
ビートルズが呼んだ不景気―床屋の椅子ここ一番の家に使った「虎斑」―F.L.ライトの椅子技術者のなかにもファンをつくった―倉俣史朗の「ホフマンへのオマージュ」高知産ムロの木づくしの心意気―八芳園の「壷中庵」洋間の椅子ロココの椅子に取りつかれた男―上柳博美の仕事大きな人の小さな椅子 小さな人の大きな椅子―マッカーサーと吉田茂の椅子イタリアモダン、人気の秘密はディテールにあり―マリオ・ベリーニの「キャブ」傍らに置いてかみしめる憧れと教訓―ハンス・J.ウェグナーの「ジ・オックスチェアー」材料からつくり方まで徹底的にエコロジー―ウィルクハーン社の「ピクト」家具の技術と値段について―モロゾ社の「BIG MAMA」〔ほか〕
歴史を彩った椅子から世界で活躍するデザイナーの椅子、そして暮らしの中の椅子まで。「椅子人間」と呼ばれる職人が、半世紀にわたって関わった椅子を、ものづくりの現場にいる者ならではの経験と洞察力で語る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
林隆一
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】
岩谷力 伊藤博元 藤野圭司
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2014年06月発売】
小長谷一之 福山直寿 五嶋俊彦
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2012年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
床屋の椅子は、いつから坐り心地がよくなったのか。旧帝国ホテルの設計者、フランク・ロイド・ライトが自らデザインした椅子に込めたものは。体の大きなマッカーサーが日本上陸後に使った椅子と、体の小さな吉田茂が愛用した椅子の違い。この一〇年で、自動車のシートはどのように変わったか。椅子の試作開発に永年携わる職人・宮本茂紀が、半世紀にわたって関わった椅子を、ものづくりの現場にいる者ならではの経験と洞察力で語る。歴史を彩った椅子から世界で活躍するデザイナーの椅子、そして暮しのなかの椅子まで。類書のない、椅子の物語であり技術史である。
ビートルズが呼んだ不景気―床屋の椅子
[日販商品データベースより]ここ一番の家に使った「虎斑」―F.L.ライトの椅子
技術者のなかにもファンをつくった―倉俣史朗の「ホフマンへのオマージュ」
高知産ムロの木づくしの心意気―八芳園の「壷中庵」洋間の椅子
ロココの椅子に取りつかれた男―上柳博美の仕事
大きな人の小さな椅子 小さな人の大きな椅子―マッカーサーと吉田茂の椅子
イタリアモダン、人気の秘密はディテールにあり―マリオ・ベリーニの「キャブ」
傍らに置いてかみしめる憧れと教訓―ハンス・J.ウェグナーの「ジ・オックスチェアー」
材料からつくり方まで徹底的にエコロジー―ウィルクハーン社の「ピクト」
家具の技術と値段について―モロゾ社の「BIG MAMA」〔ほか〕
歴史を彩った椅子から世界で活躍するデザイナーの椅子、そして暮らしの中の椅子まで。「椅子人間」と呼ばれる職人が、半世紀にわたって関わった椅子を、ものづくりの現場にいる者ならではの経験と洞察力で語る。