- 京都の精神
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2005年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784043764020
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文明の生態史観 増補新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年10月発売】
- ロシア・アヴァンギャルド
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- 文明の生態史観
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2002年11月発売】
[BOOKデータベースより]
京都は日本文明の壮大な博物館であり、京都こそが日本文化を支えている。本書は、民族学の第一人者が京都の町並みや伝統産業、文化に見る京都独自の精神を平易に解き明かす。また、上ル下ル、祇園小唄、ブブヅケなど京都ならではのキーワードを取り上げ、京都人の常識や本音を忌憚なく語る。京の町とこころに触れ、日本文化の真髄を知る不朽の京都論。
1 京都の未来像
[日販商品データベースより]2 京都と観光産業
3 京都の精神
4 わが京都
5 文化首都の理論
6 二一世紀世界における京都
7 京都文明と日本
8 私家版 京都小事典
京都は日本文明の壮大な博物館であり、京都こそが日本文化を支えている――。民族学の第一人者で、生粋の京都人である著者が、京都の町並みや伝統産業、文化に表れる京都中華思想ともいうべき、独自の精神をやさしく解明。「私家版京都小事典」では、上ル下ル、祇園小唄、ブブヅケなど京都ならではのキーワードを取り上げ、京都人の常識や本音を忌憚なく語る。京の町とこころに触れ、日本文化の真髄を知る不朽の京都論。