この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最古の世界地図を読む
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年02月発売】
- 『天正記』の復原的研究
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2024年10月発売】
- 東アジア考古科学の新展開
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2024年03月発売】
- カリブー世界論
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2013年08月発売】
- 海に生きた弥生人三浦半島の海蝕 洞穴遺跡
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
地図をよむ(冒険心をくすぐる旅に出たくなる地図;地図で始めるエチオピアぶらり旅;佐渡は「朱鷺の島」? ほか)
[日販商品データベースより]地図をつくる(紫式部の見た京都;変化した平安京の北西部のかたち;大文字山の眺望:四条大橋からの送り火鑑賞 ほか)
地図をおもう(地図って何か、考えてごらん;他者理解と対話のための社会地図;地図は宝島行きのパスポート ほか)
様々な地域、多彩な話題を、地図を中心に据えた見開き2ページで取り上げて解説していく。地図で考えたり、地図にまとめて説明したり、地図で教えることの大切さや楽しさを教えてくれる。