この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 条幅手本 かな
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年03月発売】
- 江戸の書画 うつすしごと
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年10月発売】
- 書道テキスト 第9巻
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2007年08月発売】
- 書道テキスト 第5巻
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2006年10月発売】
- 書道テキスト 第10巻
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2008年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、現代の作家たちが、創作のために必要な、変体がな、連綿、間の取り方などの構成、制作上のポイントを、惜しみなく公開。また、作品に使用した用具類も記載。各形式を季節別に分けた、短歌71首、俳句46句の作品鑑賞を楽しむと共に、墨場辞典としても活用できる待望の手本集。「魅力あるかな」シリーズ第3弾。
半折の手本(短歌;俳句)
[日販商品データベースより]全紙の手本(短歌;俳句)
二尺×六尺の手本(短歌;俳句)
二尺×八尺の手本(短歌;俳句)
現代作家たちが、創作のために必要な変体がな、連綿、間の取り方などの構成、制作上のポイントを惜しみなく公開。作品鑑賞を楽しむと共に、墨場辞典としても活用できる待望の手本集。