この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 後期中世の哲学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【1989年07月発売】
- ギリシア哲学史 新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年08月発売】
- 懐疑主義と哲学との関係
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1991年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【1989年07月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年08月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1991年05月発売】
[BOOKデータベースより]
現在の西洋世界は中世に形づくられた。古代ギリシアを継承して独自の発展を遂げた中世哲学は近世へと受け継がれたが、その豊かな可能性はいまだ十分には解明されていない。変貌しつつある研究の最前線から、中世思想に新たな光を照射する。付=年表/人名小事典/用語集。
1 神と人間(創造の思想;愛の思想―キリスト教倫理学の基礎;キリスト教哲学)
[日販商品データベースより]2 心と記号(記号論・意味論;心の哲学;行為の哲学)
3 認識と存在(真理と判断;抽象と直知―オッカムの直知理論;存在のアナロギア)
4 超越と実存(超越と認識―古代から中世へ;超越と神秘―ギリシア教父に見る;実存と愛―ドゥンス・スコトゥスにおける自由の可能性)
5 自然と宇宙(プラトンの系譜;アリストテレスの系譜)
古代ギリシアを継承し、近世哲学の母胎となった中世哲学。その豊かな可能性を解明すべく、神と人間、心と記号、認識と存在、超越と実存、自然と宇宙といった視点から、中世思想に新たな光を照射する。