[BOOKデータベースより]
くまちゃんは、るすばんちゅう。ままがかえってくるまでえをかいて、はさみできって…。さあ、なにができるのかな。
[日販商品データベースより]くまちゃんは留守番中。ママが帰ってくるまで絵を描いて遊んでいた。りんご、にんじん、ブロッコリー、魚、車の絵をハサミで切って、全部お鍋に入れてシチューを作った。すると風でシチューの具が舞い上がり…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シマちゃん モモちゃん もりのなか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】
- くまくんこぐまくんのおいもほり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- すーっとすってふー
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年08月発売】
- おひなさまの平安生活えほん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
- 海のアトリエ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年05月発売】





























いままであまりお絵かきとか工作とか興味がわかなかった息子。
こんなのつくろう!とかお絵かきしよう!と誘えばしますが
誘っても「なにをつくるか」を決めないとどうしていいかわからずにいたのが
幼稚園に行きだしたことと
この本を読んで、初めて自分から何かを作ろうという気になったようです。
初めて読んだその瞬間自分もしたいと思ったのか
くまくんの真似をしてリンゴを書いてはさみで切り
人参、ブロコリー、車もかいて切りました。
自分でできた達成感が気持ちよかったのか
それ以降は自分でこれを作ろうと決めてお絵かきしたり、はさみをつかったり、テープをつかったり試行錯誤を始めました。
すごくいい傾向だと思います。
このほんがきっかけになったのでほんとよかったです*(**KANA**さん 20代・大阪府 男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】