- 競合店対策の実際
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
鈴木哲男- 価格
- 913円(本体830円+税)
- 発行年月
- 2005年08月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532110680
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 売り込みが苦手な人のための引き出し接客
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- トコトンやさしい物流現場改善の本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 飲食店・小売店・コールセンター・行政窓口必携! クレーム対応・カスハラ対策マニュアル作成のコツ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- アマゾンVSウォルマート
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- 陳列の教科書
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年05月発売】
[BOOKデータベースより]
相手を真似て、打ち負かす。競合店対策の有力な手法であるストア・コンパリスン(競合店調査)の方法をやさしく解説。
1 競合店対策はなぜ重要か(競合店対策とは何か;どこが競合店かを知る ほか)
[日販商品データベースより]2 競合店の見方・調べ方(競合店調査の三つの目的;調査は継続しないと意味がない ほか)
3 競合店調査の各手法(価格調査;MD差別化調査(買物印象度調査) ほか)
4 評価とアクションプラン(評価から分析へ;部門別MD戦略の立て方 ほか)
5 お客視点で競合店との関係を知る(実際に買う競合店買物調査;買物客をより深く知る方法 ほか)
競合店対策の有力な手法であるストア・コンパリスンの方法をやさしく解説。価格調査、重点商品プロモーション調査、レイアウト調査など様々な手法を、実際に使用する調査用紙を使いながら説明する。