ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
岩波全書セレクション
岩波書店 杉本栄一
想いなかばで急逝した著者の遺作。近代経済学の諸学派がどのように生成・発展・消滅したかを解明し、それぞれの経済理論の論理的意義と価値を判定して、現代経済学の発展への展望を与える名著。
序章 経済学史の本質と課題第1章 近代経済学の成立前史(古典経済学の問題;古典学派解体の事情)第2章 一般均衡理論の展開(限界効用理論とオーストリア学派の形成;機械的経験主義の徹底とローザンヌ学派的選択理論の展開 ほか)第3章 新古典理論の展開(ケムブリッジ学派の発展とケインズ学派の形成;新古典学派の巨視的動態理論とローザンヌ学派の静的均衡理論との差違 ほか)第4章 マルクス理論の展開(マルクス学派の形成とその発展;新古典派経済学に対するマルクス経済学の特色 ほか)
科学としてまた歴史としての経済学史の確立を目指した著作であり、著者の絶筆となったもの。世界資本主義が19世紀後半以降に示した具体的な歴史のなかで、近代経済学の諸学派がどのように生成・発展・消滅したかを解明し、それぞれの経済理論の論理的意義と価値を判定して、現代経済学の発展への展望を与える名著。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:7,700円(本体:7,000円+税) 特価:7,315円(税込) 5%OFF 値引期限:2025年12月31日まで
遠山光
価格:649円(本体590円+税)
【2004年10月発売】
立中順平
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
想いなかばで急逝した著者の遺作。近代経済学の諸学派がどのように生成・発展・消滅したかを解明し、それぞれの経済理論の論理的意義と価値を判定して、現代経済学の発展への展望を与える名著。
序章 経済学史の本質と課題
[日販商品データベースより]第1章 近代経済学の成立前史(古典経済学の問題;古典学派解体の事情)
第2章 一般均衡理論の展開(限界効用理論とオーストリア学派の形成;機械的経験主義の徹底とローザンヌ学派的選択理論の展開 ほか)
第3章 新古典理論の展開(ケムブリッジ学派の発展とケインズ学派の形成;新古典学派の巨視的動態理論とローザンヌ学派の静的均衡理論との差違 ほか)
第4章 マルクス理論の展開(マルクス学派の形成とその発展;新古典派経済学に対するマルクス経済学の特色 ほか)
科学としてまた歴史としての経済学史の確立を目指した著作であり、著者の絶筆となったもの。世界資本主義が19世紀後半以降に示した具体的な歴史のなかで、近代経済学の諸学派がどのように生成・発展・消滅したかを解明し、それぞれの経済理論の論理的意義と価値を判定して、現代経済学の発展への展望を与える名著。