- 中世都市鎌倉
-
遺跡が語る武士の都
講談社学術文庫 1713
- 価格
- 1,155円(本体1,050円+税)
- 発行年月
- 2005年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061597136
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鎌倉幕府礼制史
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2024年12月発売】
- 上州国盗り物語 那波一門史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- 後白河上皇
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年01月発売】
[BOOKデータベースより]
世界遺産登録を目指し、発掘調査の進む鎌倉。武家屋敷跡、陶磁器、銭貨等、出土した遺物は、国内はもとより遠く中国からも膨大な物資や技術を引き寄せ、呑み込んだ消費都市鎌倉の実相を物語る。文献史料だけでは見えてこない武士の栄華の実態、庶民生活、食文化等々、興味深い事象を考古学的洞察で究明、読者を中世史学の新たなフィールドへと誘う。
はじめに―鎌倉学事始?
第1章 鎌倉を歩く
第2章 武家屋敷を訪ねて
第3章 お寺に行こう
第4章 お墓はどこに
第5章 鎌倉の「食」
第6章 「消費」する都市
むすびにかえて―幕府最期の日とその後