この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「赤ちゃん」の進化学
-
価格:1,466円(本体1,333円+税)
【2000年09月発売】
- あなたのことがだいすき
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年05月発売】
- 自閉症の画家が世界に羽ばたくまで
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
- 安心すこやか妊娠・出産ガイド 改訂5版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
赤ちゃん学再建のための問題提起の本。戦後の乳児栄養・保育のあり方には、大きなまちがいがあった。赤ちゃんの心を支えるからだのしくみを、もう一度すべてみつめ直して子育てするために。
わが国の子育て医学のあやまり
[日販商品データベースより]「母子健康手帳」のまちがいが、全ての「育児百科」のまちがいの元になっている
発育をチェックする時代は終わった
発育の段階をしっかりと踏まえることの大切さ
「離乳のはじまり」をめぐる赤ちゃんの危機
母乳保育は人工乳保育とどうちがうか
否定された「離乳の完了」という育児法
口・舌の訓練と「きれいすぎる環境」
一歳すぎ頃を境とする赤ちゃんの危機
「口呼吸習癖」と「オシャブリ」の効用
赤ちゃんの寝かせ方のまちがい
赤ちゃんの「いのちのきまり」
母乳保育と母子関係による心の発達について
戦後の乳児栄養・保育のあり方には、大きな間違いがあった。赤ちゃんの体の仕組みをもう一度見直そう。本書は、哺乳動物の生命原則に基づいた育児学の確立を目指し、赤ちゃん学を再建するための問題提起の書。