- たべられたやまんば
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 1970年10月
- 判型
- 規格外
- ISBN
- 9784494074112
[日販商品データベースより]
山寺の小僧がおばあさんの家に遊びにいくと、おばあさんは栗を煮て、小僧をまっていました。泊っていけと…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たべられたやまんば
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2002年09月発売】
- ももたろう
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1998年08月発売】
- うみにしずんだおに
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【1986年02月発売】
- 子どものすきな神さま
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2004年07月発売】
- たなばたものがたり
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2001年05月発売】
『たべられたやまんば』というタイトルなので
どんなお話なんだろうと思いましたが、
読んでみると
日本民話「さんまいのおふだ」だったのですね。
小さい頃、テレビのにっぽん昔話のこのお話が
お気に入りで何度も何度も見たこともあり、
子どもたちにもいろんな種類のこのお話を読んでいます。
やはり紙芝居だと
目線をうまく操れるので
子どもの集中力も最高級で
このお話に夢中になって聞いていました。
二俣 英五郎さんの優しい雰囲気の絵も大好きなので
とてもよかったです。(まことあつさん 30代・東京都 男の子8歳、男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】