- 発達障害者支援法ガイドブック
-
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2005年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784309243375
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアマネジャー試験ワークブック 2025
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 福祉小六法 2025
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- ケアマネジャー試験過去問解説集 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- ケアマネ試験スタートブック 2025
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- みんなが欲しかった!ケアマネの教科書 2025年版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
発達障害者支援法により、障害者福祉の対象外だった発達障害(高機能広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害など)がようやく法的に公認され、支援を受けられるようになります。新しい法律の内容を専門家が詳しく解説、本書1冊で全部がわかる。
1章 発達障害者支援法ができるまで(発達障害の概念;発達障害児者の現状;発達障害児者の抱えてきた課題)
[日販商品データベースより]2章 発達障害者支援法(発達障害者支援法で定められたこと(全般について;教育について);障害者関連法規のなかで考えておくべきこと)
3章 発達障害者支援法で始まる具体的取り組み―その可能性(生涯発達を視野に置いた支援体制作り;早期診断と療育のために地方自治体が行えること;保育場面や療育での取り組み;学校教育での支援;就労支援の意義と可能性;生活支援の可能性;医療機関の整備と発達障害への医療における支援;家族への支援;発達障害者支援センター;人権擁護の視点から;専門家のより実践的な研修・育成;発達障害への社会的啓発)
障害者福祉の対象外だった発達障害がようやく法的に公認され、支援を受けられるようになる。新しい法律の内容を専門家が詳しく解説。本書1冊で発達障害者支援法のすべてがわかる。