- 信州ふるさとの食材
-
豊かな自然が育んだ温もりの素材
ほおずき書籍 星雲社
長野県商工会 武田徹(ラジオパーソナリティー)- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2005年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784434061585
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年04月発売】
- どうせ死ぬんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 60歳からの「手抜き」の極意
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 「強み」を生み出す育て方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 死ぬのはこわくない
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、信州各地の食材(素材)を主体とし、その由来、郷土食、現代食等について、各地域の商工会女性部の皆さんが調査・収集し、まとめたものである。
北信(杏(あんず・春);鮎(あゆ・春) ほか)
[日販商品データベースより]東信(クレソン(春);桑の実(くわのみ・春) ほか)
中信(朴葉(ほおば・春);鰍(かじか・春) ほか)
南信(桜(さくら・春);蓬(よもぎ・春) ほか)
全県(おやき;うるち米 ほか)
南北に長く、高い山と大河に囲まれた信州の各地では、その地域独特の野菜などがあり、自然から供給される多様な食材にも恵まれている。そうした素材を主体とし、その由来から郷土食・現代食のレシピまでを紹介する。