- 現代思想としてのギリシア哲学
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480089069
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハイデガー=存在神秘の哲学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2002年03月発売】
- 存在論的、郵便的
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1998年10月発売】
- 動物論
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年11月発売】
[BOOKデータベースより]
近代ヨーロッパ文化の源泉であるギリシア哲学は、現代思想に類似した、「神の死」とも言うべき状況の中から発祥したものだった。人間にとって最も根源的な問題といえる「在ることの不思議」に覚醒し、無常や不条理といった否定性を含みこんだまま、二元論を超克しつつ存在驚愕(タウゼマイン)を直視した、タレス、ソクラテス、プラトンら西洋哲学の開祖たち。人類史上画期的な出来事としてのギリシア哲学を、新たな視座から精緻に検討し、現代思想を鍛えなおす。
序章 月から落ちてきた眼
第1章 哲学誕生の瞬間―タレス
第2章 逆説の宇宙―ヘラクレイトス
第3章 存在の永遠―パルメニデス
第4章 非知の技法―ソクラテス
第5章 ギリシアの霊性―プラトン
第6章 あたかも最期の日のように―M.アウレリウス