- 実学と虚学
-
《学び》は人をどう変えるか
PHP文庫 ほ4ー5
- 価格
- 681円(本体619円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569663531
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 悩むことは生きること
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2023年01月発売】
- 安岡正篤一日一言
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2006年06月発売】
- 現代に生きる森田正馬のことば 1
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1998年01月発売】
[BOOKデータベースより]
学びたい気持ちが、無性に湧き上がるときがある。就職・転職や資格取得のためではなく、己の人生を深めるために…。本書は、自分の社会的な利益や価値を高めるための「虚学」ではなく、生き方そのものを探求する「実学」によって自己変革を遂げた4人の具体例を通じ、本当の“学び”とは何かを問いかけた好著である。人生に新たな展望を開くうえで、進むべき道を示す格好の道標となろう。
第1部 「学ぶ心」と「学ぶ姿勢」をこの人に学ぶ(小島康誉/創業者はなぜ僧侶になったか;梅原健次郎/企業戦士、そして難病の果てに;清水英一/「患者の心」がわかる医師になりたい;丹羽和美/あるべき社会福祉を求めて)
第2部 人はなぜ「学ぶ」のか(イミテーションとしての“学び”;学ぶ者は皆、「師」を求めている;楽しい学び、信頼できる教師)