この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニッポンものづくり研究「金型」入門
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年12月発売】
- 北海道地図の中の廃線
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2017年12月発売】
- 日本遺産 二つの港物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 横浜鉄道と都市の150年
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
BMW、フォルクスワーゲン、ポルシェ…すべてはメルセデス・ベンツからはじまった。自動車発祥の地“シュツットガルト”。その歴史と風土から、メルセデス・ベンツの本質をひもとく。
第1章 世界を動かした二人カール・ベンツとゴットリープ・ダイムラー(カール・ベンツが作り出した「馬なし馬車」;自動車への不安 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 自動車が、シュツットガルトで生まれた理由(シュツットガルトにまつわる自動車の歴史;「雌馬の庭」を意味する町 ほか)
第3章 メルセデス・ベンツに与えられた“四つのコア・バリュー”とは何か(メルセデス・ベンツの価値とは何か;第一次世界大戦後に混迷するドイツ自動車業界 ほか)
第4章 メルセデス・ベンツが、BMWに与えた影響(ダイムラー・ベンツ社と他メーカーとの関わり;エンジンにこだわるBMW ほか)
第5章 メルセデス・ベンツが受け継ぐ技術、紡ぐ未来(メルセデス・ベンツが描く未来;モータースポーツの歴史 ほか)
BMW、フォルクスワーゲン、ポルシェ…。すべてはメルセデス・ベンツから始まった。自動車発祥の地“シュツットガルト”その歴史と風土から、メルセデス・ベンツの本質をひもとく。