- アートが知りたい
-
本音のミュゼオロジー
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2005年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784901631662
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「諜報の神様」と呼ばれた男
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】
- 保育現場は園内研修とマネジメントで変われる!
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- ヒューマノミクス
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
アートを展示するだけでなく、アーティストたちの活動を支援する、ミュゼオロジーの生きた領域を探る。
1 artist
[日販商品データベースより]2 collector&gallery
3 museum
4 mecenat
5 studio&residence
6 art space&NPO
7 international exhibition
biennale&triennale
美術作品を展示する空間は美術館やギャラリーにとどまらない。企業メセナや最近ではNPO法人による、若いアーティストの支援活動や、アートと市民を交流させる試みがなされている。本書は美術評論家である岡部あおみ氏とその教え子である武蔵野美術大学の学生たちが、アートの現状を知るキュレイターやディレクター、現在活躍するアーティストに対してインタヴューを行い、本音の声を集めた中味の濃いミュゼオロジー実践の本である。