[日販商品データベースより]
シンデレラには、実は450種ものヴァリエーションがあった。本書は、王子様は姿も見えない狩人、ガラスの靴はモカシンという、北米インディアン・ミクマク族版のストーリーを、大人向け童話にした1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 100分間で楽しむ名作小説 宇宙の声
-
価格:726円(本体660円+税)
【2024年11月発売】
- 日本文学の大地
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2019年02月発売】
- 星新一ショートショート1001
-
価格:35,200円(本体32,000円+税)
【1998年12月発売】
- にぎやかな部屋 改版
-
価格:539円(本体490円+税)
【2007年11月発売】
- ありふれた手法 改版
-
価格:693円(本体630円+税)
【1990年11月発売】
インディアン版のシンデレラです。
「見えない人」という王子様と結婚するために、「見えないこと」をさも見えたかのように偽って失敗する娘たちがいる中で、幸運を見つけたのは、シンデレラのような境遇の末妹でした。
母が死に、父親一人と三人姉妹の末娘。
長女には虐待されて、灰かぶりのような存在でしたが、末妹は突飛な姿で「見えない人」の家を目指します。
お話は、ちょっとパターン的なのですが、牧野千穂さんの幻想的な絵が、物語をとてもみごとに演出していました。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】