ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
PHP文庫 も7ー8
PHP研究所 森本哲郎
古来より日本人が強い憧れを抱いてきた中国の詩文の世界。ことに麗らかな春の江南地方は、古の文人の詩境に想いを馳せる上で最高の舞台だ。揚州・蘇州・杭州・紹興…と旅をしながら、著者の思索は、李白や杜甫、白楽天らの境地を探求するのみではない。芭蕉や蕪村の作品を引きながら、日本人の意識の深層にある中国文化を見事に照らし出す。知的好奇心を刺激する好著。
月光と花影と(旅のはじめに)杜牧が残夢(揚州・長江)百花盛開の春(揚州・裏町逍遙)欧陽修の庭(揚州・平山堂と五亭橋)ささやかな桃源郷(蘇州・滄浪亭)楓橋の暮色(蘇州・寒山寺)白楽天と蘇東坡の堤(杭州・西湖1)十景遊覧(杭州・西湖2)江南の優しい春景(杭州・呉山)夕陽、吾が西に在り(紹興・菜の花の道)曲水流觴の宴(紹興・蘭亭)竹林の七賢(紹興・会稽の山河)魯迅の痩せた顔(紹興・百草園)花開く六朝(紹興から杭州への帰路)さまよえる杜甫(岳陽・洞庭湖)水天一色、風月無辺(岳陽・岳陽楼)園田の居に帰る(盧山・柴桑)金色の山水(盧山・東林寺)月骨髄に入る(旅のおわりに)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
田中啓文
価格:792円(本体720円+税)
【2013年12月発売】
植木理恵
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年03月発売】
庄司肇
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2003年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
古来より日本人が強い憧れを抱いてきた中国の詩文の世界。ことに麗らかな春の江南地方は、古の文人の詩境に想いを馳せる上で最高の舞台だ。揚州・蘇州・杭州・紹興…と旅をしながら、著者の思索は、李白や杜甫、白楽天らの境地を探求するのみではない。芭蕉や蕪村の作品を引きながら、日本人の意識の深層にある中国文化を見事に照らし出す。知的好奇心を刺激する好著。
月光と花影と(旅のはじめに)
杜牧が残夢(揚州・長江)
百花盛開の春(揚州・裏町逍遙)
欧陽修の庭(揚州・平山堂と五亭橋)
ささやかな桃源郷(蘇州・滄浪亭)
楓橋の暮色(蘇州・寒山寺)
白楽天と蘇東坡の堤(杭州・西湖1)
十景遊覧(杭州・西湖2)
江南の優しい春景(杭州・呉山)
夕陽、吾が西に在り(紹興・菜の花の道)
曲水流觴の宴(紹興・蘭亭)
竹林の七賢(紹興・会稽の山河)
魯迅の痩せた顔(紹興・百草園)
花開く六朝(紹興から杭州への帰路)
さまよえる杜甫(岳陽・洞庭湖)
水天一色、風月無辺(岳陽・岳陽楼)
園田の居に帰る(盧山・柴桑)
金色の山水(盧山・東林寺)
月骨髄に入る(旅のおわりに)