この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ときめくニッポン職人図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- おもしろすぎる家康の城図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- まるっと中学校 知っておきたい中学生活のヒント
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年03月発売】
- 起業でつくるジブンの仕事 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年01月発売】
- 起業でつくるジブンの仕事 3
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
広告がどこで生まれ、どんな道をたどってきたのか広告の歴史を調べてみました。広告学習の資料としてぜひ活用してください。
1章 広告の始まり(大昔から人は広告していた)
[日販商品データベースより]2章 整っていく広告(たくさんの人に伝えるために;人が歩いて広告 ほか)
3章 広告が大きく動く(新聞広告が始まった;乗り物といっしょに動く広告 ほか)
4章 より広く遠くへ(大きく目立つ看板;新聞・雑誌広告の変化 ほか)
5章 新しい時代の広告(ラジオ広告の登場!;テレビと広告 ほか)
「広告」という情報をじっくり読み解いていくシリーズ。本巻では、世の中の動きと連動し、技術の発達とともに形を変えていく広告の移り変わりを、多数の写真やイラストで紹介。広告学習の資料として最適。