- 商業・まちづくりネットワーク
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2005年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623042692
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方財政の見取り図
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
- 世界に誇る一流の田舎づくり
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年01月発売】
- 税制改革と官僚制
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【1997年02月発売】
- 日本の安全保障
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年11月発売】
- なぜ、彼らは「お役所仕事」を変えられたのか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、地域商業の衰退が叫ばれ、その活性化への運動が高まる現在、商業を「まちづくり」の視点から改めて問い直すものである。各章は、具体的事例に密着した調査に基づいて、その現況と展望を記述し、その特徴を捉えている。今後の地域活性化の動向を把握、研究するうえで、貴重な分析資料となる。
商業・まちづくりの時代
[日販商品データベースより]第1部 まちづくりと地域商業(まちづくりが示唆する地域商業の方向性;都心における新たな商業地の生成;都心部におけるコミュニティ再生とまちづくり;地域との絆を強める地域通貨 ほか)
第2部 まちづくりのインターフェイス(まちづくりにおける都市交通の役割;IT産業の特質をふまえた産業集積創造計画;建築物の用途転用(コンバージョン)とまちづくり;特産品振興における地域ブランドの確立 ほか)
商業・まちづくりの展開に向けて
地域商業の衰退が叫ばれ、その活性化への運動が高まる現在、商業を「まちづくり」の視点から改めて問い直す。具体的事例に密着した調査に基づいて、その現況と地域社会活性化への展望を詳述する。