- イスラーム思想史 改版
-
- 価格
- 1,205円(本体1,095円+税)
- 発行年月
- 2005年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122044791
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見るだけIT用語図鑑300 第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 薬物戦争の終焉
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年05月発売】
- 国際建設契約の法務 FIDICを題材として
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年09月発売】
- イスラーム文化
-
価格:858円(本体780円+税)
【1991年06月発売】
- スーフィズムと老荘思想 下
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2019年06月発売】
[BOOKデータベースより]
砂漠の遊牧民が創出したイスラーム文化、その原点をなす聖典コーラン。何がコーランの思想を生み出したのか。思弁神学、神秘主義、スコラ哲学と、三大思想潮流に分かれて発展していく初期イスラームの思想の歴史をそれぞれの思想家を通して解明する。イスラーム哲学史に、イスラーム思想に、大きな影響を及ぼしたインド系思想潮流「TAT TVAM ASI(汝はそれなり)」を併録する。
第1部 イスラーム神学―Kalam(アラビア沙漠の精神とコーラン;イスラーム法学諸派の形成とその基本概念 ほか)
第2部 イスラーム神秘主義(スーフィズム)―Tasawwuf(スーフィズムの起源;初期の修道者たち ほか)
第3部 スコラ哲学(Falsafah)―東方イスラーム哲学の発展(ギリシャ哲学の移植;最初の哲学者キンディー ほか)
第4部 スコラ哲学(Falsafah)―西方イスラーム哲学の発展(「孤独の哲人」イブン・バーッジァ(Avempace);イブン・トファイル(Abubacer)の哲学小説 ほか)