この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史を学び、今を考える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年06月発売】
- 戦争の日本近現代史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2002年03月発売】
- 黒い雪玉 日本との戦争を描く中国語圏作品集
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年08月発売】
- 731部隊と戦後日本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年05月発売】
- 戦争の論理
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2005年06月発売】
[BOOKデータベースより]
沖縄戦の生き残り兵士の近藤一さんは、「捨てられた兵隊」の悲惨さを語りつぐなかで、中国大陸で自分たちが何をしてきたかということに向き合うことになる。「初年兵教育」としての中国人刺殺から沖縄戦の悲劇に至る、一皇軍兵士の「加害と被害」体験の聞き書き。
第1部 近藤一の証言(証言―戦争に向きあいながら今を生きる;「近藤さんの戦争」を見つめ、考えるために)
第2部 近藤一さんの歩みと証言をめぐって(近藤一さんの忘れられない人々・忘れられない時;近藤一さんと出あって―加害・被害への向きあい方;山西省の人々の記憶・記録の中の独混四旅十三大隊)