この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本共産党史を語る 下
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年02月発売】
- 日本共産党史を語る 上
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年11月発売】
- 党綱領の理論上の突破点について
-
価格:838円(本体762円+税)
【2005年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年02月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年11月発売】
価格:838円(本体762円+税)
【2005年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1講 戦前の日本社会と日本共産党(戦前の体制―「大日本帝国憲法」を読む;日本の侵略と戦争の歴史 ほか)
[日販商品データベースより]第2講 現在の日本社会の特質(アメリカの全面占領の時代をどうとらえるか;戦後の大きな三つの変化 ほか)
第3講 世界情勢―二〇世紀から二一世紀へ(四十三年間をふりかえって―誤った世界論との論争;新しい綱領の世界情勢論の組み立て ほか)
第4講 民主主義革命と民主連合政府(民主主義革命の路線について;第四章のどこを改定したか ほか)
第5講 社会主義・共産主義の社会をめざして(新しい綱領は“定説”を大胆に清算した;資本主義の存続の是非が問われる世紀 ほか)
中央党学校の講義をもとにした新しい党綱領の解説。日本の戦前・戦後史、21世紀の世界論と野党外交、多数者革命論・未来社会論、61年綱領以来の理論発展など。綱領の路線や見方の中心をわかりやすく解明。