- 痴呆を生きる人とのコミュニケーション・マニュアル
-
Successful communication with persons with Alzheimer’s disease.2nd ed.
じほう
マリー・ジョー・サント・ピエトロ エリザベス・オストゥニ 小林敏子(精神神経科学) 山下真理子- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2004年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784840733625
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 年金暮らし ひとり老後のお金と手続き 税理士・社労士が教える最善の暮らし方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年01月発売】
- これ1冊ですっきりわかる!年金のしくみともらい方 25ー26年版
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2025年05月発売】
- 90前後で、女性はこう変わる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 精神保健福祉士国家試験合格一問一答<専門科目>
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
老人ホームにおけるコミュニケーション
第1部 アルツハイマー病および関連疾患患者におけるコミュニケーションの特徴(アルツハイマー病および関連疾患患者におけるコミュニケーションの問題点とその状況;アルツハイマー病高齢入所者のコミュニケーション障害を増強するその他の要因)
第2部 コミュニケーションを阻害する環境要因(コミュニケーションをサポートする物理的生活環境づくり;コミュニケーションをサポートする心理社会的環境づくり)
第3部 高齢者との個別の場面で:介護専門職が出会うコミュニケーションの難題(アルツハイマー病の人たちを介護する専門職のコミュニケーションの力量と問題点;老人ホームにおける多文化の問題点 ほか)
第4部 高齢者との個別的対応:アルツハイマー病の人たちとコミュニケーションを行う機会を見つける(上手に会話を展開するテクニック;難しいコミュニケーション状況への対応 ほか)