この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 税理士のための「時価」の算出方法Q&A
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
耐用年数表・償却率・関連取扱が一覧できる対照式。個別年数・使用時間つきで、本書一冊で減価償却処理は万全。索引を完備して、親切な解説と適用事例で適用の迷いを一掃。
第1章 耐用年数表とその適用に関する取扱通達(機械及び装置以外の有形減価償却資産の耐用年数表;鉄道業および軌道業の構築物(総合償却資産であるものに限る。)の細目と個別耐用年数;電気業の構築物(総合償却資産であるものに限る。)の細目と個別耐用年数 ほか)
第2章 減価償却の税務(減価償却の意義;減価償却資産と非減価償却資産;少額な減価償却資産と減価償却資産に計上を要しない資産 ほか)
第3章 耐用年数はどのように決められるか(償却期間と法定耐用年数;現行耐用年数の基本的考え方;耐用年数表適用上の基本的注意 ほか)