- ものが壊れるわけ
-
壊れ方から世界をとらえる
Why things break.- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2004年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784309251844
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎から鍛える量子力学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年08月発売】
- シュレーディンガーの猫、量子コンピュータになる。
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年03月発売】
- シュレーディンガーと量子革命
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年04月発売】
- QBism
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年03月発売】
- はじめてでもわかる量子論
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ものが壊れる―古代から人類を悩ませ続けたこの現象は、化学が発達するとともに、どう変化してきたのか?ものが壊れる原因を「いつ」と「なぜ」にわかりやすく区別し、広い視点で検証する。
原子、ビー玉、壊れ方
[日販商品データベースより]古代の芸術、古代の工芸
古代科学
脆化とめぐりあわせ
衝撃的、ただただ衝撃的
壊れないもの
どんどんタフに
タフじゃなければ
なぜ、なぜと問うのか
正解、不正解、無益解
設計による材料―その内側
設計による材料―復活
壊れた、直さなきゃ
タイタニック号はなぜ沈んだのか。チャレンジャー号の爆発も本当は防げるはずだったのか。「ものが壊れる」現象を追究し、材料学の第一人者となった大学教授が、この未知の分野の基礎原理と変動をわかりやすく語る。